寺村 政男

中国語学

プロフィール
 先祖は加賀藩士だそうですが、私は大阪生まれの、奈良育ち。一歩外に出ると、周りは万葉の遺跡だらけでした。県立奈良高校を卒業後、大学は早稲田大学に進学。大学
院中国文学博士課程を修了後、しばらく同大学の付属・係属高校の教員をつとめていました。この間大連外国語大学で3ヶ月間語学研修を受けました。その後先輩からすす
められて、家族を連れて、北京の中国人民大学に赴任。同大学の教員や大学院生に日本語を教え、自分では中国語のブラシュアップと中国人民大学の清史研究所の劉建新先
生について南方ツングース言語の一つである、満洲語を勉強していました。教えるほうでは、日本語のむずかしさを実感した1年でしたが、北京の四季を体感できた、貴重
な1年でした。

 帰国後丁度『中国語大辞典』の編纂をすすめていた大東文化大に赴任。編纂の仕事に完成まで参加できたのは幸運でした。自分では主に元、明、清時代の中国語や12C〜
18Cの東アジアの言語接触(「中国語とモンゴル語」・「中国語と女真、満洲語」・「中国語と朝鮮語」「中国語と日本語」)等を研究しています。趣味はこれと言ってあり
ませんが、古書店を覗いて趣味と実益を兼ねて近世漢語の資料となる戯曲小説や満洲語の古書を集めています。あとは散歩かな?宮崎アニメ「隣のトトロ」の舞台にすんで
いるので、暇なときはいつも付近を4q位歩いています。

主な業績
『常用動詞例解辞典』(共)
『肖肖』(共)
「金瓶梅詞話に見られる看官聴説考」
「宋・元白話語彙匯釈T〜X」
「満文尼山薩満伝の研究1〜3」
「近世漢語中に見られる胡語系語彙の研究A〜T」
「満洲語文献より見た近世漢語語彙の研究−満漢合璧西廂記編1〜8」等

←教員紹介へ戻る